17 Feb 2019
スコティッシュフォールドの特徴・性格・飼い方の注意点は
ペタンと折れ曲がった耳と独特の座り方、いわゆるスコ座りがとてもかわいらしい猫種、それがスコティッシュフォールドです。かねてからとても人気の高い猫種であるスコティッシュフォールド、実際どのような猫なのか少し掘り下げてみましょう。 特徴 比較的がっしりとした体格をしていて、短毛も長毛もいます…
16 Feb 2019
マンチカンの特徴・性格・飼い方の注意点は
マンチカンといえば短い足と愛くるしい仕草が特徴の猫です。普通の猫に比べて足が短いマンチカンは歩いている仕草だけでも、思わず「かわいい!」と言ってしまうような猫種だと言えます。 ここでは、そんなマンチカンのことを詳しく説明していきましょう。 特徴 マンチカンの大きな特徴といえばやはり…
16 Nov 2018
猫のお尻をポンポン叩くと気持ち良さそうにする理由は
不意に猫が近寄ってきたときや、一緒にリラックスしているときにお尻を向けることってありませんか?実はこれには猫なりの甘えが含まれていることがあるのです。 では、どのような甘えが含まれているのか…それは「お尻をぽんぽん叩いてほしい」というもの。その要求通りにお尻をぽんぽんと叩いてあげると気持ちよさ…
15 Nov 2018
猫草を食べさせる必要はあるのか?猫草の必要性と与える時の注意点
ペットショップやペットグッズを扱うホームセンターなどで売られているのを見かける「猫草」。すでに猫草を食べさせている人もいれば、これから食べさせようかと考えている人もいることでしょう。 でも、この猫草って猫に食べさせる必要があるものなのでしょうか? 猫草は猫にとって必要なもの? 単刀直入に必…
14 Nov 2018
寝相・寝姿でわかる猫の気持ち
猫の寝ている姿にはとても癒やされますよね。いろいろな寝姿を見せてくれる猫たちですが、実はこの寝相には猫の気持ちが反映されているって知っていましたか? どんな寝相をしているときにどんな気持ちでいるのか…寝相から見る猫の気持ちを知りましょう。 警戒しているときの猫の寝相 野良出身だった…
13 Nov 2018
猫にしらすを食べさせても大丈夫か?与える時の注意点は?
猫といえば魚好き!というイメージを持っている方も多いかもしれませんね。実際、まぐろやかつおが使われたごはんもたくさん売られていますし。 さて、その魚の中で私達人間も食べることが多くあるしらす、これは猫に与えても問題はないのでしょうか?ついついご飯やお酒が進むしらすですが、実は猫に人間用のしらす…
12 Nov 2018
猫が箱に入るのが好きな理由とは
例えば、何かお取り寄せをしたり、あるいは通販をしたりしたときに来るのが箱。場所も取るしちょっと邪魔…と私達は考えるかもしれませんが、猫にとってはとっても「大好きな場所」になることもしばしばあります。 よく猫が狭い箱に入っている写真をSNSで見たりすることもありますが、なぜ猫はこうした箱に入りた…
28 Oct 2018
猫がふみふみする理由は?
猫が毛布や飼い主の足などに、「ふみふみ」をしているのを見たことはありますか?あるいは飼っている方なら経験されたこともあるかもしれませんね。 前足を使って器用に、まるで何かを揉むようにふみふみをする姿はとても可愛らしいですよね。 ではこの「ふみふみ」、なぜ猫がするのか知っていますか?ふみふ…