猫との暮らしを充実させるための情報サイト

健康・病気

猫白血病ウイルス感染症(FeLV)を発症。漢方薬で克服した愛猫らんかの闘病記

上の写真はもうすぐ7歳になる元気な我が家の双子猫。 写真中央が「らんか」で、右が「りんか」です。 ⇒我が家の猫「りんか」と「らんか」の紹介 今では毎日とても元気に過ごしているのですが、実はらんか、1歳半の時に猫白血病ウイルス感染症が発症するも、それを乗り越えた経験があるのです。 …

猫白血病ウイルス感染症(FeLV)とは?感染経路や症状、治療法、予防法は?

猫白血病ウイルス感染症(FeLV)は、多くの猫の死亡原因となっている感染症です。 名前に白血病とついているのですが、これは白血病の猫から最初に発見されたことからであり、白血病とは別の病気。この感染症によって白血病が発症することもあるのですが、ウイルスが影響を及ぼす場所によって、さまざまな症状が…

水を飲む猫

飼い猫への水の与え方は?猫の健康のためにしっかり水分補給させてあげよう!

私達人間が生きていくために必要不可欠な水。それは当然ながら猫ちゃんも同じで、適切な水分補給は健康維持に欠かせないものとなります。 とはいえ、猫ちゃんの中にはなかなか積極的に水を飲んでくれない子もいるのが現実…。まぁ飲まないならいらないのかな…と、軽く考えてしまう人もいるかもしれません。 …

タバコ 寝ている猫  タバコ 危険 猫

タバコは猫の健康にも悪影響!タバコの猫に対する危険性とは

タバコと言えば、近年では禁煙とされる場所も増えており、周囲への害があるものとして知られているものですね。愛煙者にとっては肩身の狭いものですが、やはり副流煙問題などを考えると非喫煙者にとっては辛いもの。そしてその被害は、もちろん飼い猫にも及ぶ可能性が高いです。 猫を飼っている方で喫煙者の方…もし…

見つめる猫

猫がストレスを抱える原因は?ストレス解消の方法は?

人間にとっても、ストレスは非常に厄介なもの。 それは猫ちゃんにとっても同じ。 やはり、過剰なストレスは体調などに悪影響を及ぼす結果となります。 果たして、どのようなことが猫ちゃんにとってストレスとなるのか? そして、ストレス解消をしてあげるにはどうすればいいのか? ここでは、猫ちゃ…

口を大きくあけている猫 手を舐めている子猫

猫の口がクサイ!口臭の原因と対策法は

愛猫の頬に顔を寄せてスリスリ…。飼い主なら唐突にそんな欲求がわきあがってくること、ありますよね? 可愛い猫ちゃんと二人っきりの時間を満喫…。と思いきや、ふと漂ってきた猫ちゃんのお口のニオイにあれ…?そんな経験、したことある人もいらっしゃると思います。 一緒に生活している中で、やはりパート…

前足を伸ばして見つめる子猫

猫の健康状態をおうちで毎日チェックするための方法は?

基本的に動物は人間と違って我慢をする生き物。本来、野生で生活をしている動物たちは、いつ身の危険に晒されるか分からない状況下にいます。少しでも自分が弱っている状態を相手に知られれば、自分が格好の的になるわけです。そのため、体調が悪かったり怪我をしていても、初期症状の時はわかりやすいサインをだしてくれま…

指の臭いをかぐ猫

愛猫に長生きしてもらうために日頃から気をつけるべきことは

家族の一員、そして大好きな愛猫さん。できることなら、いつまでも一緒にたくさん素敵な思い出を残していきたい…。猫を飼う飼い主さんなら誰しもが思うことでしょう。 願わくばずっと一緒にいたい…と思うところですが…。猫ちゃんの寿命は、人間よりも短いもの。どうしても私達が取り残されてしまうことの方が多い…

おすすめキャットフード「モグニャン」

猫の好む香りと味わいをとことん追求した、安心・安全で栄養満点なスペシャルフードのモグニャン。試食会での食いつきも良く、93.9%の方が継続したいと回答しました。味にうるさい猫ちゃんにもおすすめのキャットフードです。

ツイッター

当サイト管理人の愛猫