ぷぴ子
11 Feb 2018
猫の夜鳴きの理由は?うるさい鳴き声の対策は?
猫は可愛く、癒やしの動物ですが実際に飼うといろいろ大変なこともありますよね。なかでも、飼い始めの頃に多くの人が悩まされやすいのが、夜鳴きです。 これから寝よう、と思って布団に入ったら猫がすごい声で鳴いてて眠れない…。そんな夜を経験している人もいらっしゃるでしょう。放置していたら、近所迷惑なうえ…
10 Feb 2018
猫が好きなニオイとは
猫さんを飼っている人なら、誰しも「もっともっと猫と仲良くなりたい!」と思うものでしょう。でも、どうやって仲良くなればいいのか…と、首を傾げていませんか? そこで、猫の「好き」という思いを引き出してみてはいかがでしょうか。私達にとって、好きなものに接したり、もらったりするのはとても嬉しいこと。そ…
9 Feb 2018
猫が生理的に嫌いなニオイとは
人間には、いい匂いだな…と思うものもあればそうでないものもありますよね。それは、もちろん猫さん達にも存在するもの。もしも自分が暮らしている空間で、常に嫌なニオイがしていたらストレスになってしまいます。 とはいえ、あなた自身が「いい匂いだな」と思っていても、果たして猫さん達も同じように感じている…
23 Jan 2018
猫がストレスを感じている時のサインとは?有効な対処法は?
人間にとってストレスは非常に厄介なものですが、それはもちろん猫も同じです。猫は繊細な生き物なので、ちょっとした環境の変化などでもすぐにストレスを感じやすいもの…。 そんな猫ちゃんのストレスを放置していると、免疫力の低下や脳内物質のバランス崩壊を招いてしまう可能性もあります。また、脱毛症になった…
23 Jan 2018
猫のワクチン接種の必要性と副作用の可能性は
犬といえばワクチン接種が当たり前になっているけど、猫にはイマイチぴんとこない…という方、多いのではないでしょうか? 特に最近では完全室内飼いの猫ちゃんも多くなっている時代。『うちの猫は外に出ることなんてないし、ワクチン打たなくても大丈夫!』と思っている人も多いはず。 たしかに、完全室内飼…
23 Jan 2018
猫の爪切りのやり方と注意点は
猫を飼う上で把握しておきたい知識は様々ですが、中でもしっかり頭に入れておいてほしいのが爪切りについてです。 人間だって爪は伸びすぎも切りすぎも悪いもの。これは猫ちゃんも同じこと。とはいえ、猫を飼い始めたばかりだと爪切りもどうやればいいの!?と、混乱してしまうでしょう。 そこで、ここでは猫…
23 Jan 2018
猫の気持ちが読み取れる行動や仕草
時代は今やペットブーム。小動物をはじめとしてわんちゃんや猫ちゃんにメロメロ…なんて人も多いですね。 中でも気まぐれでふわふわ、時に甘えてくる仕草が最高に可愛い猫ちゃんが大好き!!飼ってみたい!!…というそこのアナタ。猫ちゃんたちの魅力を深めるためにも知りたいのが『猫の気持ち』ですよね? …