猫との暮らしを充実させるための情報サイト

座り方で分かる猫の気持ち

    座りながら寝ている猫

    日の当たる場所でうとうとしながらゴロゴロ。猫さんが座って、まったりしている姿は、飼い主にとって癒やし以外の何物でもありませんね。そんな猫さんの座り方で、気持ちを知ることができるってご存知ですか?

    ここでは、猫さんの座り方で分かる気持ちについてお話していきます。

    猫の座り方で分かる?今どんな気持ち?

    猫の座り方には様々なパターンがありますね。そして、どんな座り方をしているかによってその時の気持ちも異なります。

    それでは、座り方によって異なる猫の気持ちを見ていきましょう。

    香箱座り

    香箱座りする猫

    猫と言ったらこれ!…というくらい、有名な座り方ですね。前脚を折りたたんで、お腹を地面にくっつける座り方のこと。この状態でゴロゴロと気持ちよさそうにしている猫さんの姿、飼い主なら一度は見たことがあるのではないでしょうか?

    この香箱座り、見ての通り前脚を体の内側に折りたたんでいるため、咄嗟に行動をとることができません。つまり、この座り方、身の危険を感じている状態では絶対にできないのです。そのため、この座り方をしている=リラックスしている、安心しているということになります。

    飼い主さんの前でこの座り方をしているのであれば、猫さんは飼い主さんに危険がない、安心している証拠というわけですね。

    横座り

    横座りしている猫

    体の側面を地面につけて前脚と後ろ足を投げ出したような状態が、この横座りです。

    この時の気持ちは、前脚の状態によって異なります。完全に前脚を投げ出した状態であればリラックスしており、前脚の裏面が地面についている場合はすぐに動けるように警戒している印です。

    エジプト座り

    エジプト座りしている猫

    わんちゃんのおすわり姿と同じような座り方です。お尻を地面につけて、前脚をぴんと伸ばした状態の座り方のこと。

    この座り方、猫さんの気持ちは落ち着いているものの多少警戒を示している場合もあります。

    しっぽ巻き座り

    しっぽ巻き座りしている猫

    長い尻尾を持つ猫さんに見られる座り方です。エジプト座りの状態で、しっぽを前脚にくるんと巻きつけるようにした座り方を言います。

    特に警戒心の強い子や神経質、几帳面な子に見られる座り方です。この座り方をしている猫さんは警戒している場合もありますが、しっぽを汚したくないと思っている子もいれば、寒さから前脚を守るために巻きつけている子もいます。

    スフィンクス座り

    スフィンクス座りしている猫

    香箱座りの、前脚を折りたたんでいないバージョンがこのスフィンクス座りです。香箱座りとは違って前脚が地についているため、咄嗟に動きやすい状態となっています。

    基本的にリラックスしている証拠ですが、何かあった時に咄嗟に動けるよう警戒も残した座り方というわけですね。

    ただし、一日中この状態から動かない、隅の方でずっとこの座り方をしている、顔が険しいなどの場合は要注意。体調が悪い可能性があります。すぐに病院に連れて行ってあげてくださいね。

    おじさん座り

    おじさん座りしている猫

    猫さんがお腹の毛繕いをしているときに、まるで人間のように両足を開き、おしりを地面につけて座っているのを見たことはありませんか?これ、見た目のインパクトもあっておじさん座りと言われている座り方です。

    基本的にこの座り方をする猫さんは少ないので、レアな座り方の1つと言えるでしょう。この座り方は香箱座り同様に咄嗟の行動ができない体勢となりますので、リラックスしている猫さんに見られます。

    ただし、スコティッシュフォールドがこの座り方をしている場合は注意が必要。骨軟骨異形成症という病気が原因で、関節が痛くてこの座り方をしている可能性もあります。スコティッシュフォールドでこの座り方を頻繁にする場合は、病院に相談してみてくださいね。

    座り方がおかしい場合、病気も考えられる…?

    時に人間を驚かせるようなユニーク座りをしてくれる猫さんたち。でも、変な座り方を頻繁にしている場合、病気が原因の可能性もあるので注意が必要です。

    例えば、次のような病気の場合変わった座り方をする場合があります。

    • 変形性関節症
    • 股関節形成不全
    • カリシウイルス性関節炎
    • 進行性多発性関節炎
    • 膝蓋骨脱臼

    このように、関節に関わる病気にかかっている可能性もあるため、あまりにもおかしな座り方が続く場合は注意してくださいね。


    いかがでしたか?猫さんの座り方には数パターンありますが、それぞれで気持ちや心の状態が異なります。猫さんの気持ちを把握して、より信頼関係を築いていきましょう。

    The following two tabs change content below.

    ぷぴ子

    2匹の猫とうさぎに囲まれてまったり毎日を送っています♪動物はどの子でも大好きですが、やっぱりうさとにゃんは格別!一緒に体をくっつけて寝ている所なんて見た時は、鼻血ものです(笑)気まぐれな我が子たちとの体験談もたくさんご紹介していきます!

    関連記事

    おすすめキャットフード「モグニャン」

    猫の好む香りと味わいをとことん追求した、安心・安全で栄養満点なスペシャルフードのモグニャン。試食会での食いつきも良く、93.9%の方が継続したいと回答しました。味にうるさい猫ちゃんにもおすすめのキャットフードです。

    ツイッター

    当サイト管理人の愛猫